top of page
 == 新着情報 == 
※ スマホでご覧の場合は
  レイアウトが多少変わります

 (メニュー → 右上三)

【 2025年度】

~ 更新研修  

 2025年度 理論政策更新研修 

<日時>

 2025年7月26日(土) 13:00~17:20 

<場所>

 城山ホテル鹿児島 ルビーホール <5F>
    (鹿児島市新照院町41-1)

<内容>

 13:00~14:00
  新しい中小企業政策について  

   日本政策金融公庫 鹿児島支店

       融資第一課長 眞崎恵介 氏​

 

 14:10~15:40
  中小企業の伴走支援
   鹿児島県中小企業活性化協議会

    統括責任者補佐 福留文治 氏​

   鹿児島県信用保証協会 経営支援部

    経営相談班マネージャー 野口圭介 氏

 

 15:50~17:20
  中小企業の事業継続力強化計画策定支援   
   (一社)鹿児島県中小企業診断士協会

   専務理事 向江隆行 氏

​​

 2025年度 第1回研修 終了~
<日時> 

 2025年6月21日(土) 15:30~17:30
<場所>

 mark MEIZAN
<内容>

 環境の視点で考える中小企業と地域の活性化
  講師:NPO法人エコサポートTGAL

      理事長 久留正成氏
<懇親会場>会場周辺にて開催

​​​

 第14回 定時社員総会        

<日時> 

 2025年5月24日(土) 17:00~18:30

<場所>

 ホテルレクストン鹿児島

20220528総会懇親会.jpg
診断士コンペ2024秋_edited.jpg
秋のゴルフコンペ:2024年9月28日

【 2024年度】

 2024年度 第3回研修  終了~

<日時>

 2025年3月15日(土)15:30~17:30

<会場>

 mark MEIZAN
<内容>

 「2024年度の補助金」「KINTONEの利用」

<懇親会>

 トラットリア・メリメロ

~ GOLFで 会員交流!募集終了 

 中小企業診断士協会 春のゴルフコンペ 

<日時>

 2025年3月1日(土) 
 1組目 8:07分スタート

<場所>蒲生カントリークラブ

<懇親会>ハイパーチキン野郎別館

 2024年度会報をリリースしました 

 コチラからダウンロード出来ます

​​​

~ GOLFで 会員交流! 結果 

 中小企業診断士協会 秋のゴルフコンペ 

<日時>

 2024年9月28日(土)

 1組目 9:03スタート

<場所>

 入来城山ゴルフ俱楽部

  薩摩川内市入来町浦之名4890-11

  TEL:0996-44-5100

<結果>

  1位 東條公平、2位 今別府忍、3位 森毅憲

​​

 診断士の日 記念イベント 終了~
中小企業パワーアップセミナー2024
 ~資金調達・財務改善

  指導力アップセミナー
<日時>

 2024年11月1日(金) 15:00~18:00
<会場>

 ホテルレクストン鹿児島2階フリージア
<対象>

 中小企業支援機関の方
<参加費>

 無料
<参加人数>

 先着50名​

 2024年度第2回研修 ~終了~

<日時>

 2024年6月22日(土)15:30~17:30

<会場>

 mark MEIZAN

<内容>

 鹿児島県信用保証協会専門家派遣

  講 師:外戸口 孝一氏、長友 翔氏

<懇親会場>

 会場周辺にて開催

​​

~ 更新研修   終了

 2024年度 理論政策 更新研修 

<日時> 

 2024年8月3日(土) 13:00~17:20 

<場所>

 城山ホテル鹿児島 ルビーホール <5F>
    (鹿児島市新照院町41-1)

<内容>

 13:00~14:00
  新しい中小企業政策について  

   九州経済産業局 産業部

    中小企業課課長 小倉 章弘氏​

 14:10~15:40
  中小企業の人材戦略支援
   社会保険労務士法人サフィール

    福留 文治氏​

 15:50~17:20
  中小企業のイノベーション活動支援   
   鹿児島大学

    南九州・南西諸島イノベーションセンター

    准教授 中武 貞文氏

​​

 2024年度第1回研修 終了~
<日時>

 2024年6月22日(土)15:30~17:30
<会場>

 mark MEIZAN
<内容>

 「2024年度の補助金」
  講師:福岡 正人氏

<懇親会場>会場周辺にて開催

 

​​

 2024年度  通常総会      

<日時> 

 2024年5月25日(土)

<場所> 

 ホテルレクストン鹿児島

【2023年度】

 2023年度会報をリリースしました 

 コチラからダウンロード出来ます

~ GOLFで 会員交流! 結果 

 中小企業診断士協会 春のゴルフコンペ 

<日時>3月1日(金)

    1組目8時28分スタート

<場所>溝辺カントリークラブ

     霧島市溝辺町有川963-11

     TEL:0995-59-3711

<結果>

 1位 今別府忍、2位 東條公平、3位 鮫島省吾

 診断士の日 記念イベント ~終了~
中小企業パワーアップセミナー2023
~伴走支援のためのコーチング入門

<日時>

 2023年10月30日(月) 14:30~17:30
<会場>

 マークメイザン (鹿児島市名山町)
<対象>

 中小企業支援機関 関係者・中小企業経営者、 

 コーチングに関心のある一般市民・学生
<参加費>

 無料
<参加人数>

 先着40名(定員に達しました)

 2023年度 第2回研修 ~終了~
<開催日時>

 2023年9月27日(水)15:30~17:30
<会場>

 mark MEIZAN
<テーマ>

 スタートアップ企業支援

  講師:東郷浩泰氏、中武貞文氏

<懇親会場>キッチン山元

~ GOLFで 会員交流! 結果 

 中小企業診断士協会 秋のゴルフコンペ 

<日時>9月22日(金)
      1組目 8時28分スタート

<場所>かごしま空港36

     カントリークラブ
     (空港コース)

     霧島市横川町下ノ高松1023

     TEL:0995-72-1081

<結果>

1位:森毅憲 2位:山下純二 3位:今別府忍

~ 更新研修   終了

 2023年度 理論政策 更新研修 

<日時>  

 2023年8月5日(土) 13:00~17:20

<場所>

 城山ホテル鹿児島 ルビーホール <5F>
    (鹿児島市新照院町41-1)

<内容>

 13:00~14:00
  新しい中小企業政策について  

   九州経済産業局 産業部

       中小企業課課長 西下 尚樹 氏

 14:10~15:40
  中小企業の事業承継支援
   中小企業診断士 奥山 慎次 氏

 15:50~17:20
  中小企業の伴走支援   
   中小企業診断士 向江 隆行 氏

 2023年度 第1回研修 終了
<日時>
 

 2023年6月24日(土)15:30~18:00
<会場>

 mark MEIZAN

<内容>
 テーマ①:事業継続力強化計画の策定方法
       講師:向江隆行
 テーマ②:林業支援の支援方法と留意点
       講師:浦島和衛

<懇親会場>MEIZAN DOGSにて開催

 

 2023年度  通常総会     

<日時> 

 2023年5月27日(土)

<場所> 

 ホテル福丸

<< 主催事業レポート >>

20191108 1診断協会講演会.jpg

<中小企業診断士の日・2019イベント報告>
 

一般社団法人 鹿児島県中小企業診断士協会では、『中小企業診断士の日』(11/4)を記念して、
2019年11月8日(金) 鹿児島市の「マルヤガーデンズ」において、第3回となる記念講演会を開催いたしました。


今回は、地元の老舗企業である株式会社丸屋本社の代表取締役社長 柳田洋様に講師をお願いし、
丸屋の歴史 および 海外展開(香港)のリアルな体験談を中心にお話しいただきました。

明治25年創業の呉服太物商・呉服店から「丸屋デパート」の経営を継がれたお父様が、売上不振から資本提携を決断して「鹿児島三越」となったこと。次男であったため家業とは関係なく、大学卒業後、香港で就職し起業、アパレル業界で大成功を収めるも、父と兄の逝去を契機に帰鹿し、丸屋の経営に携わることになった経緯。さらには、今春逝去された妹の玉川恵さんから継がれた「マルヤガーデンズ」の現在と今後の展望など、体験談にウラ話を交えて、丁寧に楽しくお話頂きました。
     
特に、香港での海外展開については[イギリス殖民地時代](1978~1997)から、中国返還後の[一国二制度]、さらに2019年11月現在、半年にわたり収束の見えない民主化デモの現場など、まさにご自身が20代から現在まで身をもって経験された具体的なお話ばかりで、聴衆も引き込まれました。

お蔭様で、来場者アンケートでは回答者全員から、「良い」・「大変良い」の高い評価を頂きました。
その理由としては、「たたき上げ商売人の実感のこもった経験談だった」・「英国領から中国返還さらに現在と激走するリアルな香港の経営環境などのナマの体験談が面白かった」・「社長の気取らない実直な人柄」など、柳田社長の誠実なお人柄と実体験談に、皆様が刺激と感銘を受けられたようでした。
   
中小企業診断士協会では、今後も鹿児島の発展のために積極的な活動を続けて参ります。今回の記念事業にご参加・ご支援いただきました皆様へ深く感謝いたします。

20191108 2診断協会講演会.jpg

<中小企業診断士の日・2018イベント報告>
 

一般社団法人 鹿児島県中小企業診断士協会では『中小企業診断士の日』(11/4)を記念して、2018年11月13日(火)城山ホテル鹿児島において「記念講演会2018」を開催いたしました。

講師を東清三郎様(城山観光株式会社 代表取締役社長)にお願いし、演題「地域一番店から、世界水準の『SHIROYAMA HOTEL Kagoshima』を目指して」についてご講演いただきました。

20181113 診断協会講演会1.jpg

先般、開業以来の由緒ある「城山観光ホテル」から「城山ホテル鹿児島」へと名称変更を実施した経緯とその根本となる経営方針や経営戦略。世界水準のホテルを目指すにあたってのインバウンド対策やハードリニューアル等の設備投資、組織改革・働き方改革、諸プロジェクト等々、豊富なデータに楽しいウラ話を交えた内容で、約100名の参加者から大きな拍手が送られました。

アンケートでは、回答者全員から「良い」・「大変良い」の評価を頂き、寄せられた様々な感想からは、観光立県である地元鹿児島を大切にしながら世界を見据えて進化を続ける経営姿勢に多くの方が刺激を受けられたようでした。

 

中小企業診断士協会では、今後も鹿児島の発展のために積極的な
活動を続けて参ります。今回の記念事業にご参加・ご支援いただきました皆様へ深く感謝いたします

  • Wix Facebook page
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page